プログラム

18:00-20:00

症例検討会  (会場:4階 飛天)

座長 鬼塚 誠二、山岡 輝年、山口 雅人
コメンテーター 小川 普久、金子 健二郎、久良木 亮一 、寒川 悦次
O-1「Open-stent migration に対するBalloon technique TEVAR」
神山 拓郎 (天陽会中央病院 放射線科)
O-2「(GW誘導に工夫を要した)ステントグラフトとTAEにて治療した肝動脈仮性動脈瘤の一例」
花輪 真  (市立旭川病院 放射線科)
O-3「早期ステントフラクチャーの1例」
和多田 晋 (川崎市立川崎病院 血管外科)
O-4「肋間動脈再建部の吻合部仮性瘤に対し、ステントグラフト併用コイル塞栓術を行った一例」
岡田 卓也 (神戸大学医学部附属病院 放射線診断・IVR科)
O-5「EVAR後type Iaエンドリークに対してup-and-over snorkel techniqueにより治療した1例」
伊藤 栄作 (東京慈恵会医科大学附属柏病院 血管外科)
O-6「術後膵液漏出血症例に対するバイアバーン留置後に体内からバイアバーンが消失した一例」
影山 健  (大阪市立大学医学部 放射線診断学・IVR学)
O-7「Zenith Alpha thoracic endovascular graft proximal component中枢端の展開不良からなんとかbailoutできた1例」
長山 拓希 (国立病院機構長崎医療センター 放射線科)
O-8「内骨格は本当に怖いと思った1例」
原 正幸  (東京慈恵会医科大学 血管外科)
O-9「腎動脈瘤内に逸脱したステントのセル内をtraverseし、ステントグラフトでの動脈瘤のexclusionに成功した1例」
鳥飼 秀幸 (慶應義塾大学病院 放射線診断科)
O-10「C-TAG Active controlの展開中に糸が切れた症例」
大森 槙子 (東京慈恵会医科大学 外科学講座 血管外科)